手縫いについて


   市販されている大半の製品がミシンによって縫製されていますが、インパルスでは出来るだけ手縫で縫製しております。

   なぜ、ミシン縫いに比べ何十倍もの手間と時間を要する手縫いに拘っているか説明します。



    1、丈夫である事 

     ミシン縫いは2本の糸を使い縫っていきます。

     片方の糸を穴から入れ、もう一方の糸をくぐらせて縫っていきます。

     要は片側からしか縫っていない為、糸が切れるとそこからほどけていってしまいます。

     洋服などで糸がほつれてひっぱるとそのままズルズルと縫い目がほどけてしまうのを

     経験なさったことはないでしょうか?

     手縫いは1本の糸を使い縫っていきます。

     革の裏表から交互に糸を入れ縫っていくため、

     どこかで片側の糸が切れたとしてもほどけて行くことはありません。

     この縫い方をダブルステッチと言います。

     さらに、手縫いの場合一つの目に対して両側から引っ張り込むので縫込みが強まり、

     表面の擦れも少なくなり糸が切れにくくなります。

     



    2、切れた糸の補修が出来る

     糸の切れた箇所に糸を継ぎ足し補修も出来ます。

     よく擦れる箇所はどうしても糸が切れやすくなりますが、

     手縫いなら手軽に補修が出来ます。

         



    3、糸の種類

     ミシンでは使えないシニュー糸や太い糸も使えます。

     色はもちろん、素材も豊富でさまざまな表現のステッチが出来ます。

     強度も増し、デザインのポイントにもなります。

         



   鞄など立体的な製品は部分によってどうしてもミシンでは縫う事のできない場合があります。

   また、出来た穴にもう一度針を通す、細かい所を縫い合わせるなどミシンには出来ない事が手縫いであれば可能です。

   時間が掛かり量産は出来ませんが、それでも完成度の高い製品をお届け出来るよう手縫いに拘っているのです。



inserted by FC2 system